初めてセミナー

お口を育てる抱っこの仕方  30min

赤ちゃんは生まれてからもお腹の中のようにまあるい姿勢を維持することで沢山のことを学習します。
しかし生まれてすぐの赤ちゃんは自分を支える筋肉がないため姿勢が崩れやすく、間違った抱っこの仕方を続けていると、お口の成長や寝返り、ハイハイなど赤ちゃんの発達の過程にも影響がでてしまいます。

赤ちゃんの健やかな発育のための抱っこの仕方を学びましょう。

対象

参加費用

こんな方におすすめ

お口を育てる離乳食の始め方  30min

離乳食の進め方を間違ってしまうと、食べてくれない…噛んでくれない…などママの困った悩みに繋がってしまいます。また、離乳食の形態や食べさせ方、食器の選び方などはお口の成長とも密接な関係があるのです。離乳食の本では学べない赤ちゃんのお口を育てる離乳食の始め方を学びましょう。

対象

参加費用

こんな方におすすめ

歯が生えてきたら  30min

初めての歯が生えてきたら赤ちゃんの歯磨きが始まります。
虫歯を作らず健康な歯を維持するために大切な生活習慣のひとつです。
赤ちゃんの正しいお口のケアの仕方やお口の成長について学びましょう。

赤ちゃんの歯や仕上げ磨きに関してのご相談もお受けいたします。

対象

参加費用

こんな方におすすめ

手づかみ食べモグモグ会  120min

管理栄養士・歯科衛生士・保育士で行う手づかみ食べのセミナーです。
管理栄養士考案の減農薬で美味しく安全な野菜を使ったおかずや手づかみ食べに最適なおやつをお子さま自身に実食体験していただきお口を育てる食べ方や姿勢など歯科衛生士と保育士がアドバイスいたします。

成長に合わせた食べ方、飲み込み方、食事の姿勢などについて学びましょう。

対象

持ち物

参加費用

こんな方におすすめ

開催日の確認・セミナーのご予約はこちらから

0歳からの口腔育成セミナー

対象

開催日時

セミナーは7回【第1回~第7回】を1クールとして毎月行ってます。
単発参加や途中の回からでもご参加いただけます。

定員

参加費用

※テキスト代として別途800円+(税)頂戴いたします。

骨盤体操教室

開催日時

子育てママのためのほっこりサロン

対象

でづかみ食べを意識しながら、正しい姿勢や嚥下の大切さを学びます。ママと一緒に食べることで、口唇の使い方、ひと口量の練習をはじめていきましょう。

同じ月齢のママさんと集まりコミュニケーションを楽しみながら、管理栄養士や歯科衛生士と日頃のお悩みの相談など、しましょう。

開催日時

お子様の成長に合ったクラスを確認の上、お電話にてご予約ください。

定員

参加費用

※材料代として頂戴いたします。

持ち物

セミナーカレンダー